目次
4人家族でアルファードで車中泊する方法について
8人乗りのアルファードを買いました。
-
-
30前期アルファードの納車&便利グッズを購入!
続きを見る
イレクターパイプを簡単に切る方法書いているのでこっちも参考に。
-
-
イレクターパイプを簡単に楽に切る方法
続きを見る
さて、アルファード車中泊と検索するも、家族4人までいくと大幅に記事数減ります。
正直、大人二人が広々寝れるとか、そりゃそうだよ。
それ、もう何もしなくても後ろに寝れば広々よ。。
どうにか4人で準備もそんなに大変ではなくて、
という車中泊が望ましい。
ってことで考えたのがこれ。
赤線が人ね。
嫁と息子と娘が後ろで足伸ばして寝れるかんじ。
3人はこれでいける。
あとは自分の寝床の工夫が必要。
助手席と後部座席にかけるベッドを作成する。
最初はこれでいいんじゃねと思ってた。
|
これでもいける気はしましたが、横幅がちょっと気になるのと、
折り畳み部分がすごく気になりそう。
それと、このくらいであればイレクターパイプでいけそう!
と思い、フリードのときに作ってたベッドをちょっとだけ改良すればいけそう。
ってことで試しに置いてみた。

なんかいけそう!
イレクターパイプでベッド作り
前述したとおり、下のようなかんじですると、カットするのがすごく楽です。
お試しあれ。

ベッドが出来たので組み立ててみた。
完成品がこちら。

作ってみればわかるけど、フレーム自体はそんなに大変ではない。
ベッド部分はめっちゃ大変。
以前の車のをそのままつかえたので今回作ってないですw
一番後ろに支柱を足すか迷った結果、つけていない。
ここは頭だけしか乗らないし、問題ないかと思い。
椅子に対する負荷は若干心配だけど、全然平気そう。
実際に寝てみた結果
私は余裕で寝れます。
カプセルホテルみたいなかんじです。
若干、天井低いけど、全然余裕。
後ろの家族3人は若干心配だけど、
妻と娘と息子だとそんなに狭くもないらしい。
息子が大きくなったら、運転席のベッドもつけるかな。
後ろの支柱を追加すればいけるかも。