車中泊

30前期アルファードの納車&便利グッズを購入!

車を買い替えてみた

タイヤ交換しにいったところ

 

タイヤ交換しにいったところ、

そろそろタイヤ交換しないとまずいよー。ワイヤー見えてるね。
営業さん
父ちゃん
むむむ!

2年前くらいに買ったタイヤがもう駄目になってました。

タイヤ変えるのにけっこうお金かかるし、今年車検だしっていうのがあって、

長年乗ってたフリードから乗り換えることにしました。

 

車を選ぶ条件について

車を選ぶ上で一番大事なのは、

見た目!

 

ではなく、実用性ですね。

そして、何を求めるか。

我が家の場合、スキー場に行くために、

できれば4駆がよくて

荷物がたくさん詰めて

燃費がよくて

車中泊しやすい

 

ってところで色々調べた結果、

アルファードのハイブリッドがいいのではと。

 

その思いでカーセンサーとぐーねっとを毎日サーチしてたところ、

いいかんじのやつが出てきました。

 

30前期のアルファードXグレード8人乗りのハイブリッド納車されたよ

 

じゃーん。

 

 

10万キロいってましたが、内装・外装けっこうきれいでした。

タイヤはXグレード特有の普通のやつではなくオプションのやつだし、

サンルーフついてたので、前のオーナーさんそこそこ車好きなのかなと予想。

 

30前期アルファードXグレードの感想

 

息子
めちゃくちゃ快適じゃん。
新しい車、私好きー
運転するの大変そうだけど、助手席乗っている分には最高だね

 

と大好評でした。

 

30アルファードにあると便利なグッズ

 

fire tv stick はまじでお買い得

これうちの車に使えるのか心配でしたが、普通に使えました。

HDMI差し込み口があれば使えるはず。

 

これで何が出来るのかというと、hdmiに差すだけで、

amazon prime、netflix、youtube等見ることが出来ます。

これめっちゃ便利です。

しかも7000円程度なので、これは買って正解でした。

Fire TV Stick

 

30アルファードの車中泊のシェードはこれ買っておけば大丈夫

フリードの時は手作りで作ってたんですが、

収納に困るのと、作るのがけっこう大変なので、

既製品を買うことにしました。

 

色々悩んだ結果、これでよさそう。

 

perraceサンシェード

 

 

吸盤タイプじゃないのが決め手。

吸盤タイプは設置するのがけっこう大変なので、

ピタッとはまるやつがいいですね。

 

 

いいかんじ。隙間はうまるはず。

 

 

早速、車中泊旅行へ

 

鹿児島行ってきました。

大人一人、子ども2人でも後ろだけで十分寝れます。

縦に2人、横に1人なので、子どもが140cmくらいまではこれでいけそう。

 

4人は厳しそうなのでそこは工夫が必要ですね。

 

Xグレードの8人乗りであればですが。

 

8人乗りにしといて正解でした。

 

 

鹿児島イオワールドのイカちゃん。

綺麗でずっと見てられる。

 

【管理人よりお知らせ】
自作で自動売買のプログラムを作成しました!!
ほぼノーリスクで年利20%くらいの優秀なbotです。
条件付きの無料で配布していますので、興味あればご覧ください。
【実質無料】アビトラbotの仕様と利用者募集!

-車中泊